マインドの使い方
辰巳芳子のことば 美といのちのためにposted with ヨメレバ辰巳 芳子/小林 庸浩 小学館 2017年11月24日 楽天ブックス楽天koboAmazonKindle 「辰巳芳子のことば 美といのちのために」を読んだ。 「美」について タイトルにもあるが本書は主に「美」について書…
なにものにもこだわらないposted with ヨメレバ森 博嗣 PHP研究所 2019年03月07日 楽天ブックスAmazonKindle 森博嗣先生の「なにものにもこだわらない」を読んだ。 このタイトルに惹かれて読んだ。恐らくは出来るだけ執着を減らしたい。内にある重いものを取…
10日間で人生が変わる食べ方 「がまん」も「制限」もなく心と体が元氣になる /学研パブリッシング/柏原ゆきよposted with カエレバ楽天市場で購入Amazonで購入 「10日間で人生が変わる食べ方 「がまん」も「制限」もなく心と体が元氣になる」を読んだ。 …
少し遅くなってしまいましたが、あけましておめでとうございます。 私には新年の誓いとかそういうのは特にないです。去年と変わらず(?)ブログを通して皆さんの健康と心の平安を祈っていければいいなと思ってるぐらいです。 たまに、具体的な目標等を新年…
「限界を乗り超える最強の心身 チベット高僧が教える瞑想とランニング」を読んだ。 限界を乗り超える最強の心身 チベット高僧が教える瞑想とランニングposted with ヨメレバサキョン・ミパム CCCメディアハウス 2018-09-27 AmazonKindle楽天ブックス 作者は…
11月から水泳のトレーニングを始めた。中学生の時以来まともに水泳をしてないので、かなりの初心者だと思う。 現在、まだ始めたばかりだが、週3回ぐらいプールで軽くクロールの練習を行なっている。50mを基本単位で泳いでるのだが、50m間際になると、疲れの…
新版 ずっとやりたかったことを、やりなさい。posted with ヨメレバジュリア・キャメロン サンマーク出版 2017-05-08 AmazonKindle楽天ブックス 「ずっとやりたかったことを、やりなさい。」を読んだ。原書のタイトルは「The Artist’s Way」である。個人的に…
煩悩の教科書 あなたも菩薩になるposted with ヨメレバ苫米地 英人,荒 了寛 集英社インターナショナル 2013-03-26 AmazonKindle楽天ブックス 「煩悩の教科書」を読んだ。 内容は、荒良寛先生と苫米地先生の対談形式で煩悩を上手く扱う方法と唯識論の概要が書…
9月の1ヶ月チャレンジは、毎朝モーニングページを書いていた。1日だけ書けない日があったが、それ以外は毎日ページを書くことができた。 新版 ずっとやりたかったことを、やりなさい。posted with ヨメレバジュリア・キャメロン サンマーク出版 2017-05-08 A…
変性意識状態について 変性意識状態になる方法 皆さんは変性意識状態(Altered States of Consciousness)というのを知っているだろうか。 数日前、自律訓練法に関する記事を書いたのだが、その中で「変性意識」や「変性意識状態」という言葉を使った。ただ、…
皆さんは自律訓練法というものを知っているだろうか。全くもってメジャーではないものだが、1度くらいは聞いたことがある人が多いのではないだろうか。 私は3年間ほど毎日自律訓練法を行なっていた。今は別の瞑想法を行っているため、気が向いた時しか行な…
苫米地先生の「Affirmation「言葉」があなたの人生を決める」を読んだ。 「言葉」があなたの人生を決めるposted with ヨメレバ苫米地英人 フォレスト出版 2013-08-08 AmazonKindle楽天ブックス 苫米地先生のコーチング系の書籍の中では一番有名で有用な書籍…
「小さな習慣」を読んだ。 良いゴール達成ツールだと思ったので、個人的な解釈を含めシェアしたいと思う。 小さな習慣posted with ヨメレバスティーヴン・ガイズ ダイヤモンド社 2017-04-27 AmazonKindle楽天ブックス 「小さなな習慣」とは 絶対失敗しない課…